毎日のように雪

が降っている 北海道です
ちょっと 晴れた日には
子供とソリ滑りを楽しんでいる 母ちゃんです

そんな雪が降る前に
毎年恒例

もちつき大会

をしました!!
12kgのもち米をつきましたよ
まきストーブで もち米をふかします

そして ペッタン

ペッタン

父ちゃんに頑張ってもらいます

去年 初めて 母ちゃんの手も一緒についてしまった
父ちゃんです

すんごく 腫れました!!
すんごく 青くなりました!! が
そんなに 痛くなかった!! 不思議です

年末なので 病院行くのめんどくさく

手も動くので そのまま過ごした母ちゃんです!!
骨が折れたのか ちょっと 骨の形が変わりましたが
生活には支障がないので そのままです(笑)

つきたての餅は こんな感じ


すぐに 餡子餅にして食べるとおいしいですよ

娘は 自分で作っては食べ 作っては食べていたそうです
よもぎ餅もつきましたが
これがまた大変なのよね・・・
よもぎが入ると もちもちしてくるのが遅いのよ
なので 白い餅の倍は ついています


ちょっと 汚く見えますが
よもぎを混ぜた直後の写真です
これが 最後にはお店で売られているような
よもぎ餅になります

おまけの1枚

ストーブに薪を入れようとする娘
じぃちゃんのお手伝いをしていました

もちつきが終わると いよいよ年越しですね

母ちゃんにとって今年は すごい年でした
気候も雨

ばっかりで ちゃんと収穫できるのかと
ハラハラしっぱなしでした

そして 初めて大根の面積を倍にして
体が持つのだろうかと心配しましたが
以外に大丈夫でした

母ちゃんの限界はまだまだ大丈夫かも

来年も この調子で働ける事を願っています

みなさんはどんな年でしたか?
スポンサーサイト
- 日々の事
-
| trackback:0
-
| comment:4