fc2ブログ

なまくら日記

北海道でのびのびと農家生活をしている主婦です。 日々の生活・愚痴など綴っています




はっはっはっ・・・・ :: 2012/04/07(Sat)

みなさぁ~ん

あけましておめでとうございます!!

一応ね 前の記事が 良いお年よ~ で終わっているからね


早いもので 4月ですね

冬は あっ!!と言う間に 終わりまして
ぼちぼち 春がやってきました

お仕事も ぼちぼち 始まりました

そんな中 まるさんは スクスク育っています
そして お姉さんも パワーアップしています

お姉さん さらに磨きがかかって

だらしない・・・・

言う事聞かない・・・

まるさんいじめる・・・

大変です きっと 母さんの愛情が足りないのでしょう
と思って いろいろ試しているのですが

頑固者のお姉さん 一向に聞いてもらえず
毎日 格闘しています
これに ばぁちゃんも 参戦してくるから
厄介な事になっていて・・・

ばぁちゃん 娘の味方ではなく 敵です

なので 母ちゃんと一緒になって 怒るのです
だから 母ちゃん怒るのやめました

ばぁちゃんの言い方も キツイので
娘さんも 負けじと向かって言って

何しているのかよくわからん
言い方 少し変えると 娘さん やる気出るのに・・・
なんて 言うんだけど ばぁちゃん 聞いてくれず



めんどくさく なっている母ちゃんです

毎日 そんな言い合いを聞いていると
早く この家から出たいと 思う 母ちゃん

これまた めんどくさい事を考えて
毎日 過ごしています



新年早々(笑) 嫌な話題で スミマセン・・・



次は 巨大に成長した まるさんの写真でものせようかしら(笑)
スポンサーサイト



  1. 日々の事
  2. | trackback:1
  3. | comment:3
今年も残りわずか :: 2011/12/28(Wed)

もう~ いくつ寝ると~ お正月♪
そんな歌が どこからともなく 
聞こえてくるようになりました

早いね 去年の今頃は つわりで沈没していたのに
今年は 隣に ちっちゃい怪獣がいるよ
あぁ~ 懐かしい妊婦生活 楽しかったなぁ~

ちっちゃい怪獣 まるさんは
只今 歩行器に乗せられて
1人 もくもくと いろんな物を口に入れ
うなっております





さて 今年は どんな年か 振り返ってみましょう
一言で表すと 老い (笑)
その一言につきます
老いをこれほどまでに 感じた事はないでしょう
それくらい 体力のなさを痛感しました

毎日 疲れる疲れる 
ちっちゃい怪獣と戦うには 
歳をとり過ぎました・・・・

そして そのちっちゃい怪獣のボス
黒い怪獣のお姉さん これが なかなか厄介者で(笑)
ちっちゃい怪獣と黒い怪獣の ダブル攻撃
お陰で 毎日 ヘトヘト なのに なのに なのに

体重は 一向に減らない 
理由はわかっているのさ 
お菓子と菓子パンの ダブル攻撃

ここでも 攻撃を受けている 母ちゃんさ!!

そんな 母ちゃんですが 来年もよろしくお願いします


良いお年を~
  1. 日々の事
  2. | trackback:1
  3. | comment:2
やっぱり 姉妹だね~ :: 2011/10/20(Thu)

ある日の事 娘は 学校がお休み
基本 休みの日は たらふく寝かせてあげます
ふっと 布団の方を見ると
こんな光景が



999+019_convert_20111017105527.jpg
ちょっと わかりずらいね

同じ寝ぞうなんです
顔の向き 腕の上げ方など
あまりにも同じだったので 撮っておきました
ちょっと 生活感あふれている写真ですけど(笑)
ちなみな 左がまるさん 右が娘ですって
わかるよね わかるかよね 失礼!!
  1. 子供
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
娘よ反抗期か!! :: 2011/10/19(Wed)

この頃 反抗期な娘
何に対しても 反抗的
最初は そうよね~ なんぼ小学生だって
赤ちゃん返りはるよね~ なんて思っていたが
ひどい ひどすぎるよ 娘!!

『わかってるって!!』 『うるさいなぁー!!』が
口くせになっている娘
さすがの母ちゃんも キレるよ 娘よ

そんなんですから 毎日 怒られている娘
可哀想な気もしますが 難しい。。。。

まだ家の中だからいいけど
学校では いつも何かを口の中に入れている
鉛筆だったり 消しゴムだったり 指だったりと
家では 髪の毛を食べています

たぶん 今の状況がわかっているんだけど でも。。。
と言う モヤモヤしたものが こんな感じで
出てきているようです
娘も 一生懸命にいろいろ考えていたりするんだよね
それなのに 家で怒られていたら
そりゃ 反抗期にでもなるか
とも思うんだけどね 実際はなかなか難しいものです
遊んであげたいんだけど めんどくさく感じて
まるさんを理由に 遊んであげなかったり

やっぱり 娘さん かわいそう。。。
今日は 学校から帰ってきたら
遊んであげようと思う 母さんです

その分 父ちゃんが遊んでいます
だいぶ前の話ですが 夏休みに
2人旅へ行きました

朝早くから JRに乗って
小樽と札幌 デジカメを持って行き
帰って来て そのデジカメを見ると
999+028_convert_20111017105717.jpg
水族館と

999+042_convert_20111017105916.jpg
円山動物園へ

この他 なぜかピンボケしている写真が いっぱい
普段 写真を撮るのは 母さんなので
父ちゃん へたくそ(笑)

父ちゃん仕事があるので 日帰りでしたが
楽しかったようです
お土産いっぱい買って来て
欲しいものをいっぱい買ってくれる父ちゃんですから
母さんがいれば 全て『だめー』で買えませんからね

とても楽しかったようで 
学校での作文で 夏休みに一番楽しかった事
として 書いていました

ちなみに去年の作文では 
大根の間引き と書いていましたから(笑)

父ちゃんは嬉しかったようです♪
冬には みんなで何処かに行けるといいなぁ~
  1. 子供
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
つづいてるよ :: 2011/10/18(Tue)

さぁ~ 今日も まるさん情報(笑)
昨日 この写真を載せましたが
999+063_convert_20111017110727.jpg
この まるさんが乗っているバウンザーって言うのかな?
これも限界がきています

生まれた頃なら
999+011_convert_20111017104646.jpg
こんなに余裕が

今では 大泣きすると はみでそうで怖いです(笑)
こうして 写真を見ていると やっぱり赤ちゃんの時の
成長は早いね 毎日見ているとわからないけど
抱っこした時だったり 服だったり いろんな所で
成長を感じているけど
でも まだ 赤ちゃん!!てな感じで
毎日 お話しするのが とても幸せな 母ちゃんです

では 明日は 久し振りの 娘の話でも
小学生の赤ちゃん返りは 結構やっかい編
乞うご期待!!
  1. 子供
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ